「新着情報」の記事一覧
よくある質問 -Q&A-
「トリップAIコンシェルジュ」又は「下記テキスト」をご利用くださいませ。

【 予約について 】
Q. 予約はいつからですか?
A. インターネットでの販売は5か月前からとなりますが、お電話ではいつでも承れます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
Q. クレジットカードやギフト券、電子マネー(Edy、iDなど)の利用は可能ですか?
A. クレジットカードは、JCB、VISA、UC、DC、AMEX、マスターカードがご利用頂けます(2022年12月現在)。ギフトカードは、VISAギフトカード、JCBギフトカード、JTBナイスギフトはご使用頂けます。予約時にお申し出くださいませ。電子決済サービスはPayPayがご利用頂けます。
Q. 入湯税はいくらですか?
A. ご宿泊の大人のお客様は150円が必要です。12歳未満のお子様及び日帰りのお食事のみご利用の方にはかかりません。
Q. 1人でも泊まれますか?
A. インターネットのプランに、一泊二食「ひとり旅応援プラン」がございます。または、一泊朝食プラン、素泊りプランの販売がある日もございます。
Q. 未成年者のみで宿泊できますか?
A. ご宿泊者が未成年の方(18歳未満※高校生含む)のみで宿泊する場合「宿泊同意書」が必要となります。 親権者様は「宿泊同意書」の提出をお願いいたします。事前に郵送かFAXにて、またはご宿泊当日チェックインの際にご提出ください。※未成年の方1名様につき、1枚の提出が必要です。
宿泊同意書は以下のリンクからダウンロード後、印刷してご利用ください ↓
https://www.n-tokiwa.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/07/consent-form.pdf
Q. ケーキや花束など頼めますか?
A. はい可能です。いずれも外注となりますので、宿泊日より3日前までにお申し込み下さいませ(G/W、お盆、年末年始期間等はこの限りではありません)。概算4,000円程度からお手配が可能です。サプライズの場合は、ご依頼主様にてチェックイン手続きをお願いいたします。お支払いはチェックアウト時に、現地払いにてご請求いたします。
Q. キャンセル料はいつからかかりますか?
A. こちらをご覧ください。
Q. JAFなどの割引は可能ですか?
A. JAF会員優待施設です。割引についての条件等は、こちらのサイトにてご確認下さいませ。
【 滞在について 】
Q. チェックイン・チェックアウトについて
A. チェックインは15時から可能です。18時を過ぎるようであれば、ご連絡下さいませ。夕食の最終時間は20時開始となっております。15時以前にご到着された場合は、ロビーにてお待ちいただき、お部屋のご準備が出来次第ご案内させていただきます。または、お荷物をお預かりし、近隣の観光にもお出かけ頂けます。門限は午前1時となります。もしそれより遅くなりましたら、玄関にインターフォンがございますので、鳴らして頂きたく存じます。チェックアウトは翌朝10時となります。
Q. 駐車場はありますか?
A. 当館をご利用のお客様は敷地内駐車場を無料でご利用いただけます。
※トラック・キャンピングカー等、大型車両の場合は専用駐車場のご利用となり、別途駐車料金が必要となりますので事前に当館までお電話(083-922-0091)にてお問い合わせくださいませ。
Q. 電気自動車の充電はできますか?
A. 可能です。
充電スタンドを利用するには「TOYOTA Wallet」アプリを、お客様のスマートフォンにダウンロードし、スマホでの認証が必ず必要になります。(従来のICカードは利用できません。)
なお、アプリ・充電スタンドの使用方法は当館ではサポートできないため、事前に設定してお越し下さいませ。また、御不明な点は、充電器に貼ってあるサポートに、ご自身でお問い合わせ頂くようになります。
Q. 送迎はありますか?
A. いいえ。当施設では送迎は行っておりません。予めご了承ください。
湯田温泉駅から当館までの距離は約800mでございます。
山口市内のタクシー会社様の連絡先を記載しております。ご参考にして頂ければと思います。
・いさむや第一交通 様 TEL:083-922-1368
・大隅タクシー 様 TEL:083-922-0860
・日本交通 様 TEL:083-922-1881
・中司タクシー 様 TEL:083-922-0812
・山口交通 様 TEL:083-928-1940
・湯田都タクシー 様 TEL:083-922-0232
Q. 禁煙室はありますか?
A. 2021年10月1日より全客室禁煙でございます。喫煙スペースは1階にございますので所定の喫煙所をご利用くださいませ。
Q. エレベータはありますか?車椅子の利用ができますか?
A. 館内エレベータございます。また館内は土足となっております。当館は、玄関、会食場、お部屋までの通路はバリアフリーですが、お部屋の中、お部屋のトイレ・お風呂、大浴場、露天風呂、トイレはバリアフリーではございません。介添え頂いての車椅子ご利用のお客様は多くおられます。また、車椅子は2台のみ貸出し可能です。先着順となりますので、予約時にお申込み下さいませ。
Q. 客室係のサービスは付きますか?
A. 客室係のサービスは付きませんが、お客様がご夕食中にお布団を敷きに参ります。朝はお客様にチェックアウト頂いてから、お布団をお上げします。
Q. 客室のお風呂はどのようになっていますか?
A. 基本は分かれておりますが、一部ユニットバスのお部屋がございます。また、客室のお風呂は水道水です。露天風呂付き客室のみ源泉掛け流し温泉です。
Q. 客室からの眺望はどのようなものですか?方向や高層階など希望を出すことは出来ますか?
A. 当館は山に囲まれている街中です。客室の方向や高層部ですが、出来る限りお客様のご要望に添えるように致しますが、確約は出来かねます。
Q. 客室の空調は客室ごとに冷暖房設定や温度、風量調節できますか?
A. 全客室冷暖房完備しております。温度調節および風量調節は可能です。
Q. テレビは液晶テレビですか?また、DVDデッキなどはありますか?
A. テレビは液晶です。DVDデッキはございません。
Q. 客室備品・アメニティはどのようなものがありますか?
A. 浴衣・丹前・フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシ・髭剃り・綿棒・ブラシ・ドライヤー。ドライヤーは大浴場にもございます。大浴場、露天風呂にはタオルはございませんので、お部屋よりお持ち下さいませ。浴衣は大人L・M・Sサイズがございます。通常は男性はL、女性はMにてご用意致します。有料のお子様は浴衣をご準備致しております。サイズは着丈が110㎝・85㎝・70㎝がございます。こちら以外は、大人のSサイズとなります。また、浴衣で大人特大サイズも対応可となっております。
Q. Wi-Fiはありますか?
A. 全館無料でWi-Fiがご利用いただけます。
Q. 新聞は置いてありますか?
A. 新聞は置いてございません。
Q. 携帯電話の充電器はありますか?
A. 携帯電話の充電器は貸出しは出来ませんが、フロントにて携帯電話をお預かりし、充電いただくことは可能です。
Q. 客室でマッサージ、ルームサービス、モーニングコールは可能ですか?
A. 客室でエステをご利用頂けます。フロントにお申し付け下さいませ。ルームサービスはございません。モーニングコール可能です。フロントに申しつけ頂いたら、フロントスタッフが設定いたします。
Q. 館内にコインランドリー・売店・飲み物・タバコ自動販売機・製氷機・喫煙スペースはありますか?またドリンクなど持ち込むことはできますか?
A. 館内にコインランドリーはございませんが、徒歩5分圏内にございます。売店・ドリンク自動販売機はございます。タバコ自動販売機はございません。喫煙所は1階と3階にございます館内所定の喫煙所をご利用くださいませ。製氷機はございません。ドリンクの持込は基本的にはお断りしております。
※売店営業時間 16:30~21:00、7:00~10:00
※売店は当日の状況により、営業を見送らせて頂く場合がございます。
Q. 女将劇場はどのようなものですか?
A. 女将劇場は、日本舞踊から水芸、太鼓など70芸のなかから、お客様を楽しませたい!という思いのもと、毎日20:45~1時間程度のステージを開催しております。演目は当日のお楽しみとなります。開場は20:20頃、席は先着順、1階コンベンションホールにて公演となります。女将不在時は、スタッフによるオリジナルショーになります、また、毎年12/31、1/1は女将劇場はお休み頂いております。満館時、ロビーでの公演となる場合がございます。※一部入場制限をする場合もございます。ご了承くださいませ。
Q. 荷物は送れますか?また、事前に荷物を送り、預かってもらえますか?
A. クロネコヤマト宅急便で対応しております。チェックアウト時は込合いますので、なるべく夜にお預け下さいませ。また、荷物お預かりいたします。送り状に、宿泊者様お名前・宿泊日をご記入頂き、宿泊当日の午前中に着指定ください。
Q. ペットを連れて泊まれますか?
A. 恐れ入りますが、ペットのご宿泊はお断りしております。
尚、事前にご連絡をいただければ、近隣のペットホテルをご紹介いたします。
空き状況や預かり条件、予約方法等は、ペットホテルに直接お問い合わせくださいませ。
Q. 忘れ物をした場合はどうすればよいですか?
A. 当館【083-922-0091】までご連絡いただき、「ご利用日」「忘れた場所」「お忘れ物の詳細」をお伝えください。お忘れ物はご指定の住所に着払いにてお送りいたします。
尚、直接取りに来ていただいても結構です。その場合も当館まで事前にご連絡をお願いいたします。
※取り違え等のトラブル防止の為、当館からのご連絡は控えさせて頂いております。
Q. 新型コロナウイルス感染症対策はしていますか?
A. 2023年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更に伴い、業種別ガイドラインが廃止となりました。今後は事業者が自主的に判断して実施する形となります。当館では新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため以下の通り取り組んでおります。① 接客に係るスタッフはマスクを着用しております。② スタッフに勤務直前の検温を推奨しております。③ 1階ロビーに検温器を設置しております。④ 1階ロビー及び各宴会場にアルコール消毒スプレーを設置しております。⑤ フロント及び売店カウンターにアクリル板又は透明のカーテンを設置しております。⑥ ご到着時のお茶のご提供は当面控えさせて頂きます。⑦ チェックイン時のお部屋までのご案内は当面控えさせて頂きます。⑧ 状況により館内各施設(お土産処長州のれん・夜食処のんた茶屋・ナイトホール欧露羅・カラオケバー歌仙・喫茶ラウンジ一の坂など)の営業を見送らせて頂く場合がございます。何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
Q. 医薬品のご提供について
A. 当館では薬機法(旧薬事法)第24条の規定により、医薬品のご提供は致してございません。(当館からのお薬の提供は法的に禁じられております。)ご来館前に予めご準備を頂くか、周辺の病院・薬局をご紹介させて頂きますのでご希望のお客様はフロントまでお申し出下さい。(時間や曜日によっては、お買い求め頂けない場合がございます。)何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
薬機法 第二十四条(抜粋)
薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列(配置することを含む。以下同じ。)してはならない。ただし、医薬品の製造販売業者がその製造等をし、又は輸入した医薬品を薬局開設者又は医薬品の製造販売業者、製造業者若しくは販売業者に、医薬品の製造業者がその製造した医薬品を医薬品の製造販売業者又は製造業者に、それぞれ販売し、授与し、又はその販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列するときは、この限りでない。
【 お食事について 】
Q. 夕食・朝食の場所や時間はどうなっていますか? また、食事処の場合は個室や間仕切りがありますか?
A. 客室、プランにより異なります。会食場に仕切りはございません。
・佳松亭、瑞香亭のお部屋でご予約の方は「会食場」でご用意致します。
・露天風呂付き客室でご予約の方は「会食場又は半個室」でご用意致します(※選択は出来ません)。
・当日~2日前の予約は、全部屋「会食場」でのご用意となります。
・個人のお客様の夕食のお時間は18:00または19:00開始となります。チェックイン時にフロントにてご相談ください。ご到着時間によってはお選び頂けない場合がありますのでご了承くださいませ。最終は20:00開始となります。
・朝食はいずれも7時から可能です。メニューは和定食となります。
Q. 連泊時の食事内容の変更は可能ですか? また、追加料理はありますか?事前の予約が必要ですか?
A. 連泊の場合、二泊目のお食事内容の変更を内容おまかせで行っております。別注料理に関しましては当館ホームページ【お料理】 に掲載しております。事前予約となります。料理により〆切が違いますので、お電話にてお問い合わせ下さいませ。
Q. お子様の食事はどのような内容ですか?また、離乳食を持参したものを温めることはできますか?
A. 70%の料金のお子様は【大人とは内容の異なる会席料理】で大人より品数の少ない会席となります。50%の料金のお子様は【お子様ランチ】となります。お料理の別注ページにお子様ランチのイメージ画像を掲載しております。ご参照くださいませ。また、離乳食の温め可能です。食事会場にて、係へご依頼くださいませ。
Q. 食物アレルギーの対応はしていますか?
A. 当館ではご宿泊3日前までに事前にお申し出があった場合のみ、可能な範囲でアレルギー食品の除去に努めたお料理をご提供させて頂きます。但し、他のお客様と同一の調理場で調理し、共通の調理器具などを使用するため、調理過程においてアレルゲン物質が微量に混入する可能性がございます。そのような理由により、ご提供するお料理は完全にアレルギー食品の除去を保証するものではございませんので、あらかじめご留意下さいますようお願い申し上げます。症状が重篤な場合はお客様の安全のため、やむを得ずお食事をお断りさせて頂く場合がございます。又、その際はお客様ご自身でお食事のお持ち込みをして頂く事も可能ですので、事前にお申し出下さい。以上を踏まえ、お食事に関してはお客様ご自身のご体調や主治医とご相談の上、お客様ご自身にて最終的なご判断をした上でお召し上がり頂きますようお願い致します。
【 お風呂について 】
Q. 大浴場にバスタオル・タオル・シャンプー・湯あがりの冷水などどのようなアメニティがありますか?また、貴重品入れは設置されていますか?
A. バスタオル・タオルですが、ご宿泊のお客様は客室からご持参下さいませ。湯上り処に冷水機がございます。貴重品ですが、客室に金庫がございますので、そちらに入れて頂くか、フロントにお預け下さいませ。また、大浴場にもロッカーがございます。
Q. 大浴場や露天風呂はどのように利用すればよいですか?
A. 内湯大浴場、露天風呂全て1階にございますが、【維新黎明の湯】は場所が離れており、着衣の必要がございます。利用時間は夜は24:00まで、朝は5:30~9:00までとなります。宿泊当日は、男性は露天風呂1つ【維新黎明の湯】、大浴場2つ【のんたの湯】【大内の御湯】がご利用頂けます。女性は露天風呂1つ【竹林露天 わかたけ】大浴場1つ【美人の湯 楊貴妃風呂】がご利用頂けます。翌朝、男女が入れ替わります。大浴場にリンスインシャンプー・ボディーソープを置いております。
Q. 温泉は源泉かけ流しですか?また飲泉はできますか?
A. 温泉ですが、源泉が72度ございますので、加水しております。露天風呂は加水かけ流しでございます。飲泉は出来ません。
Q. タトゥー・刺青を入れてますが大浴場に入れますか?
A. 刺青やタトゥーの入っている方の大浴場・露天風呂のご利用は固くお断りしております。ラッシュガードなどで刺青やタトゥーを隠してもご利用いただけません。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
Q. 日帰り入浴障がい者割引はありますか?
A. 2023年6月1日より、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名様まで入浴料金5割引でご利用頂けます。
当館フロントにて障害者手帳をご提示ください。
ご予約は必要ございませんが、ご宿泊状況により大浴場が混み合う場合がございます。
日帰り入浴のご案内
■大浴場・露天風呂のメンテンナス等のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
下記の日程につきましては、一部の大浴場・露天風呂のメンテナンスとなり、作業時間中はご利用いただけません。当日の状況により作業終了時間が変更になる場合もございます。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
日付 | 内容 | 時間 |
7/16(水) | 全ての女性用浴場 | 9時~14時 |
7/17(木) | 全ての女性用浴場 | 9時~13時 |
7/22(火) | 大内の御湯(男性用) | 9時~13時 |
7/23(水) | 山口のんたの湯(男性用) | 9時~14時 |
7/28(月) | 維新黎明の湯(男性用) | 9時~16時 |
■入浴料【通常期】
- 大人(中学生以上)お1人様 1,100円(税込)
- 小人(4歳~小学生)お1人様 800円(税込)
- 販売フェイスタオル 150円(税込)
- 貸バスタオル 250円(税込)
- 回数券 9,500円(税込)
※繁忙期(年末年始・GW・お盆等)は特別料金となります。
■受付時間について
営業時間:11時~22時(フロントにて21時受付終了)
ご利用の方は正面玄関よりお入り下さいませ。
■駐車場について
15:00~18:00は宿泊チェックインのお客様で込み合うことがございます。
駐車場は、当館建物裏の平置き駐車場をご利用頂けますが、土曜日・祝日その他満室のお日にちなど混雑が予測される場合は、当館の駐車場はご利用頂けません。近隣の有料駐車場をご自身でお探し頂くよう、ご案内する場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
■大浴場・露天風呂について
男性浴場
- 露天風呂「維新黎明の湯」
- 内風呂「山口のんたの湯」「殿の湯 大内の御湯」
女性浴場
- 露天風呂「竹林露天 わかたけ」
- 内風呂「美人の湯 楊貴妃風呂」
■その他
- メンテナンスや貸切等で日帰り入浴休止の際は随時掲載させて頂きます。
- 当館には貸切風呂・家族風呂はございません。
- 刺青やタトゥーの入っている方の大浴場・露天風呂のご利用は固くお断りしております。ラッシュガードなどで刺青やタトゥーを隠してもご利用いただけません。 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- お風呂の詳細ページはこちらから ↓
- (PCページ) https://www.n-tokiwa.co.jp/spa/
- (SPページ) https://www.n-tokiwa.co.jp/sp/spa/
創業89周年を迎えさせていただくことが出来ました
お陰様で私共西の雅常盤は、本日89周年を迎えさせていただくことが出来ました。
昭和11年2月この地に創業して以来、戦後・混迷の時代から現在に至るまで、幾多の試練を乗り越えて、無事、今を迎えることが出来ましたのも、偏にお客様をはじめとした多くの皆様の温かいご支援、ご愛顧の賜と、心より厚く御礼申し上げます。
弊社は昭和49年の第1期設備投資から、積極的に新しい商品開発に取り組んで参りました。
又、従業員一同も創業の心を忘れず心を込めたおもてなしに努めてまいりましたが、これも皆様のご指導・ご鞭撻あってこそでございます。
89周年を迎えるにあたり、決意も新たに一層皆様に愛される旅館を目指して精進してまいる所存でございます。
何卒、倍旧のお引き立ての程お願い申し上げます。
歴史年表もございます。下記バナーからご覧くださいませ。

「温泉宿・ホテル総選挙 2023」結果発表
詳しくはこちらのバナーより、ご覧くださいませ。

温泉情報サイト「温泉宿・ホテル総選挙2023」
西の雅常盤は4部門で紹介されました。
たくさんのご投票ありがとうござました。
温泉宿・ホテル総選挙2023 | 全国エリア | 中国エリア |
ファミリー部門 | 第7位 | 第1位 |
こだわりお酒部門 | 第4位 | 第1位 |
一人旅部門 | 第7位 | 第1位 |
アクセス部門 | 第7位 | 第1位 |
温泉情報サイト「温泉宿・ホテル総選挙2022」
西の雅常盤は4部門で紹介されました。
たくさんのご投票ありがとうござました。
温泉宿・ホテル総選挙2022 | 全国エリア | 中国エリア |
ファミリー部門 | 第2位 | 第1位 |
こだわりお酒部門 | 第3位 | 第1位 |
一人旅部門 | 第2位 | 第1位 |
アクセス部門 | 第3位 | 第1位 |
温泉情報サイト「温泉宿・ホテル総選挙2021」
西の雅常盤は3部門で紹介されてました。
たくさんのご投票ありがとうござました。
温泉宿・ホテル総選挙2021 | 全国エリア | 中国エリア |
ファミリー部門 | 第5位 | 第1位 |
露天風呂部門 | 第9位 | 第2位 |
アクセス部門 | 第2位 | 第1位 |
ニューヨーク・タイムズ「2024年に行くべき52か所」山口市が3番目に選出!
米紙NYタイムズが世界の各地の旅行先の中で「2024年に行くべき52か所」を発表し、山口市は「3番目」に選出されました。

以下は外部サイト、FNNプライムオンライン様のページです https://www.fnn.jp/articles/-/640399
出典元:「FNNプライムオンライン」
GOOD LUCK TRIP様掲載のお知らせ
GOOD LUCK TRIP様の「山口県観光ガイド」ページ「宿泊」コーナーに掲載頂きました。
ご覧頂ければ幸いです。
GOOD LUCK TRIP様 https://www.gltjp.com/ja/
GOOD LUCK TRIP様内西の雅常盤公式ページ https://www.gltjp.com/ja/directory/item/15044/
gltjp #山口 #湯田温泉 #西の雅常盤
女将劇場 御観覧料のお知らせ
平素より西の雅常盤をご利用いただき誠にありがとうございます。
女将劇場 御観覧料のお知らせでございます(2023年10月30日より)。
■ご宿泊のお客様
・御観覧料無料。
■外来のお客様
・大人1名様あたり御観覧料1,000円(税込)
・小学生以下は無料。
1F、フロントにて現金でお支払いをお願い申し上げます。

やまぐち泊まってキャンペーン
「雅通信」終了のお知らせ
お客様各位
平素より西の雅常盤をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
突然ではございますが、雅通信(メールマガジン)は2023年8月3日をもちまして、終了させていただくこととなりました。
雅通信は、お客様へ新着情報等をご提供するために2013年より実施しておりましたが、今後はSNSを利用して随時情報を発信致します。
約10年の長きにわたり多くのお客様にご利用いただきまして誠にありがとうございました。
終了に伴い、皆様にはご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い致します。
西の雅常盤
1階ロビーカーペット全面更新
平素は西の雅常盤をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度、1階ロビー絨毯全面更新致しました。
少しづつではございますが、設備投資を進めて参っております。
皆様のお越しをお待ちしております。


